本文へスキップ
HOME
運営事務局から お知らせ 問い合わせ リンク 戻る

第16回カフェカブパーティーin九州 レポート

=梅雨明けの熊本にカブファンが大集合=

主宰:カフェカブ運営事務局


2025年6月29日(日)、熊本県大津町のHSR九州を会場に、第16回カフェカブパーティーin九州が盛況に開催されました。

HSR(ホンダセーフティ&ライディングプラザ)九州は、本田技研工業・熊本製作所の敷地内にあり、ホンダレインボーモータースクールが運営する施設です。

熊本製作所は、スーパーカブの生産工場としても有名です。

当日は快晴に恵まれ、225台、246名のスーパーカブファンが参加しました。

異例の梅雨明けと同時に酷暑になったため、参加をあきらめる人が多くいたとのことで、バイクの敵は雨の他にも暑さが加わりました。

では、暑さにも負けずに楽しんでいただいたイベントの様子をお伝えいたします。



会場は、二輪、四輪の運転テクニックを磨くための広大なバリアブルコースです。


受付から誘導は、ホンダ熊本製作所でスーパーカブなどの開発に関わるメンバーを

始めとするボランティアスタッフにお手伝いいただきました。


受付順に並べられた参加車両。どれも個性的で世界に一台だけの愛車です。


スーパーカブのマフラーを生産している地元企業の合志技研工業様がPRブースを

出展してくださいました。2台のユニークなスーパーカブを特別展示しました。


社員のアイデアから生まれた、スーパーカブ用のハート型マフラー。

昨年に30本を限定発売しあっという間に完売。只今、販売復活に向けて市場調査中とのことです。


ステンレス製のネコ型マフラー。実際に排気出来る仕様ですが、市販の予定は残念ながらないそうです。


井上ゴム工業様は、今回もPRブースを出展してくださいました。

スーパーカブやハンターカブのタイヤ各種の展示と、ユーザーの質問にも対応していました。


本部テントでは、恒例のドリンクサービスを実施しました。

人気投票の案内や各種グッズ紹介なども行いました。


【九州ならではのサーキットパレードラン】

2010年の第2回カフェカブパーティーin九州から、HSR九州のレーシングコースをスーパーカブでパレードランする企画がスタートし、現在まで継続されている大人気企画です。


今回も、サーキットパレードランに備えたブリーフィング。コースインの仕方やフラッグの説明などを参加者にレクチャーしました。これまで無事故で実施できたのも

参加者がルールを守ってきたからです。


ブリーフィング後、会場からサーキットへと移動。


マーシャルの先導で、レーシングコースのストレートに集合して写真撮影。

そして、グループに分かれて2.35kmのコースを3周パレードランしました。


日章旗の合図で順次スタートしていきます


メインストレート            バックストレート


タンデムランは格別です

【主宰者が選ぶ特別賞】

カフェカブパーティー恒例のお楽しみイベントです。



最遠参加賞  北海道小樽市から来場したオーナーとC125

       各地を巡りながら熊本に到着しました


最年長賞は78歳のオーナー     レディース賞 パレードランを楽しみました


タンデム賞を受賞したご夫婦       

                

この他にも、協賛各社の豪華賞品がプレゼントされました。

【参加者が選ぶ人気コンテスト】

こちらもカフェカブパーティーのお楽しみイベント。

6位から1位まで表彰されました


第6位                   第5位

第4位

第3位に輝いた3台とオーナー

第2位に輝いたリトルカブラとCT125の豪華カスタマイズ仕様

第1位に輝いたCT110とオーナー。
このCT110は、オーナー自身が造り上げた
2輪駆動車でした。

そして、お楽しみじゃんけん大会では、ご協賛各社から提供いただいた賞品をプレゼントしました。


閉会の後は、参加賞の記念Tシャツを引き換えて帰路につきます。


ステージに愛車をあげて記念写真を撮る方が多くいらっしゃいました。

また来年も、HSR九州でお会いしましょう。


■開催日     2025年 6月29日(日)

■開催地      熊本県大津町 HSR九州・バリアブルコース/サーキットコース

■イベント名   第16回 カフェカブパーティーin九州

■主催      カフェカブ運営事務局(埼玉県新座市 カブ工房内)  

■協力      HSR九州

■催事協賛    (株)ホンダモーターサイクルジャパン、井上ゴム工業(株)

                 (株)ブリヂストン、日本ミシュランタイヤ(株)、住友ゴム工業(株)

                 (株)キジマ、(株)スペシャルパーツ武川、(株)青島文化教材社

         日本特殊陶業(株)、(株)オリオンエース、(株)和光ケミカル

         合志技研工業(株)

■天候       晴れ   最高気温34℃

■参加台数    225台    参加者数:246名   

■取材媒体    月刊オートバイ、モトモト、バイクのニュース、

webミスターバイク、Webike+