本文へスキップ
HOME
運営事務局から 活動報告 お知らせ 問い合わせ リンク


カブの定義について

 
ホンダによる「カブの定義」は、当然のことながらエンジンからフレームに至るまで主要構成部品がホンダ製であることが前提で、

1)4サイクル水平シリンダーエンジンであること。
2)アンダーボーンフレームであること。

となっております。
 エンジンに関しては、自動遠心クラッチや空冷という条件設定はありません。
 これはかつてインド向けにマニュアルクラッチ仕様のカブを生産したことや、タイ仕様で水冷エンジンのカブを生産したことによります。
 けれども、このホンダの定義によると、昔のスポーツカブがカブと見なされない等の不都合があります。
 カフェカブ運営事務局の「カフェカブにおけるカブとしての参加定義」は

1)4サイクル水平シリンダーエンジンであること。
2)アンダーボーンフレームであること。
3)ただしスポーツカブC110/C115、カブレーシングCR110はカブとして認める。
4)公道走行に適さない危険な改造や公序良俗に反する改造を施したカブは、カブであっても参加の自粛をしていただく。
5)赤系統のMD50/70/90、もしくはそれに類似する仕様のカブは、カブであっても参加の自粛をしていただく。
6)カフェカブへの参加の是非は、カフェカブ運営事務局が判断の権利を有する。

としております。
 カブは52年の歴史を経て、あらゆるバリエーションモデルが存在します。
 特に海外のホンダで生産されるカブは、ショートスパンで次々とモデルチェンジを繰り返しておりますので判断が難しいと思われますので、上記の定義を参照していただくことをお薦めします。
 ご不明な事項は、カフェカブ運営事務局までメールでお問い合わせください。

  2010年8月 カフェカブ運営事務局長